この記事は、塾長井ノ口の経験に基づいて、科学的根拠はないけど何となく良かったものを紹介していきます。前編後編で話していきます。


後編は前編で踏まえた対策方法です
食事
- コンビニ弁当生活
- 外食生活
- 自炊生活
この3つを3年間して試した結果、自炊生活。。。
だけどご飯を食べても、なんともできなかった時に僕の奥さんから出されたものが








豚肉は私自身好きだったので、あまり気にしていませんでしたが、納豆やおくらの免疫力アップ、プロテインやアミノ酸は全く考えていませんでした。
これが結構良いです。どれが一番良いのかの感覚でいうと、アミノ酸が一番かゆいところに手が届いたと思います。
オススメは最近朝と夜に飲んでいるこれです。


あとは、水分はたくさん取るのですが、汗で塩分が少なくなると頭痛がします。。。
めちゃ痛いんですよ。特に脱水症状になりやすい私は、ソルティライチなどを飲んでいます。


冷たいものを飲むと胃液が薄まり免疫力が下がるそうなので、全部常温で飲んでいます。
睡眠
寝ても睡眠が浅い。。。そういったことに悩まされていました。今もいますけど、、、
いくらか対策を取って睡眠の質をあげました。
マットレスなんて高いもの買いません。
私が買ったのは、耳栓とアイマスクです






耳栓をつけすぎると湿気でカビたりするので、清潔に保って下さい。
また、耳栓はloop quietが音は聞こえますが、寝返りめちゃいいです。MOLDEXは音しなくなりますが、耳痛くなります。もっと小さいバージョンもあるので、お試しバージョンを購入おすすめです。
それでもあまり寝れない。。。そういった時には漢方です。ただ、漢方は多すぎてよくわからないです。
運動
運動はストレッチも入ります。自転車こげ!!走れ!!なんて言いません。
僕も嫌ですから。


ストレッチポールなんていかがでしょうか?腰痛の方には良いのかなと思います。
ただこれ邪魔になります。
そういった方に半分の大きさ


これら全部お試し価格のものを選んでいますので、気に入った方は本格的なもの購入して下さい。
まとめ
ご飯と睡眠は凄く大事なのは分かっていますが、結構適当に済ましがち。
少しこだわって見るといかがでしょうか?
特にアミノ酸は飲み物として良いと思いますよ。