勉強が好きになる 中学につなげる
井ノ塾では勉強を楽しみながら、「自分でできるようにする子」に育てていきます。
「わからない」で止まるから、勉強が嫌いになります。
「わからない」を自分で「できる」子に育てていきます。
正しい勉強方法
小学生の内から、式を書く、図を正しく書くなどの正しい勉強方法を身につけることが中学や高校の学習につながっていきます。
また、答えだけ書いて終わりにするような悪い学習法を改善し、1問ができるまでしっかり調べる、考える、復習する習慣を身につけていきます。

式や図を正しく書く

自分で調べる

正しい◯つけ

学びを楽しく、一人でやりきる力

わからないことを先生に教えてもらってばかりでは先生がいないと何もできなくなり、
分からない問題もそのままにしてしまうことになります。
自分一人で解決する力を育てることが大切な時期です。
井ノ塾では能力育成パズルなど思考学習の指導を実践して、自分で解決する力を身につけてもらいます。
パズル学習

ディベート確認

無学年カリキュラム

「わからない」をしっかり解決
学校でわからないと感じる時は、かなり遅れてしまっています。
学校の宿題の演習確認を行い、いち早く遅れてしまっていることに気づきます。
また、毎日継続する意識と習慣をつけるために毎日通える受講スタイルにしています。

勉強が楽しくなる

ができる楽しみが出てきます。
復習習慣が身につく

いつも頼れる同じ先生

知識の育成

調べて、覚えて、学んだことを説明する読解力育成法「なぜそうなるのか?」を尋ねる、
好奇心思考力育成法この2つの指導を軸に、学習に必要な読解力と思考力を養います。
勉強が楽しくなる

復習習慣が身につく

「なぜそうなるのか?」を尋ねる
この2つの指導を軸に、学習に必要な力を養います。
いつも頼れる同じ先生

川原通校
愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3
最寄り駅:川名駅、覚王山駅

駒方中、川名中、桜山中、城山中、若水中、北山中、桜山中 / 広路小、川原小、伊勝小、滝川小、八事小、松栄小、春岡小、田代小、吹上小。千種区、昭和区、瑞穂区の生徒を中心に通学しています。
弥富通校
愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目9−1
最寄り駅:瑞穂運動場東駅、新瑞橋駅

萩山中、汐時中、桜田中、新郊中、本城中、瑞穂ヶ丘中、津賀田中 / 桜小、春日野小、呼続小、弥富小、豊岡小、陽明小、中根小。瑞穂区、南区、天白区の生徒を中心に通学しています。