テスト対策を始める前に勉強はどうやってやっていくのかを知りましょう
演習は3回しよう
演習は3回最低しましょう。ワークなどの問題集、
1回目は、解答見ながらでも、調べながらでも、解いてオッケーです
2回目は、何も見ずにテストと同じように解きましょう。そこで、間違えた問題と合っていた問題を分けましょう。
3回目は、何も見ずに間違えた問題だけを解きましょう。それが、何も見ずに全て解けるようになるまで、解きましょう。
※注意としては、今日解いて間違えた問題は、今日何も見ずに解けても明日もう一度何も見ずに解き直しましょう。
もし、もっと完璧に解きたいと思ったあなた!!
4回目は、何も見ずに再度全ての問題を解き直しましょう!!
もしかすると、日にちが経って忘れているかもしれませんよ!
参考書や問題集
あわせて読みたい


【参考書紹介】中学の最適な参考書を紹介します!!
前回問題集を紹介しました https://inozyuku.com/3996 今回は参考書バージョンです 問題集と参考書の考え方の違いを説明した方がいいですよね 【問題集と参考書の違い】...
あわせて読みたい


【問題集紹介】公立中学の定期テスト対策に最適問題集を紹介します!! ※参考書は別で出します
https://youtu.be/EqQ92sWoAI8 年間5000冊を分析していると自負している塾長の井ノ口です 嘘ですけどね、、、 【参考書はこちらから】 https://inozyuku.com/4028 今回...