今回、定期テストにも高校受験にも使用することができる、中学生のおすすめ参考書を紹介していきたいと思います。
問題集や参考書の選び方で困っている保護者の方や中学生は、ぜひ購入をしてみてください。
- 【日数無制限】×【フリータイム】×【全教科指導】の演習型指導
- 【わからないを教える】ではなく、【自分で調べ考える勉強法を指導】
- Youtube twitter Instagram tiktok
- 愛知県最大の高校受験情報サイト運用
対策別:おすすめ問題集とおすすめ参考書
定期テスト対策
学校の定期テスト対策をするときの補助教材、またはメイン教材としても使用できます。
特に学校ワークや学校教材がない場合は、ぜひオススメです。
▽【問題集紹介】公立中学の定期テスト対策に最適問題集を紹介します!!
高校受験対策
予習復習対策
夏休み
夏休みに入る前にするべき教材や塾に通いながらでもしてほしい教材を紹介しています。
参考書
学校の宿題から高校受験まで使える参考書をオススメしています。
▽【おすすめ参考書】中学生のおすすめ参考書を井ノ塾が紹介します!!【おすすめ問題集】
問題集と参考書の使用目的の違い
成績を上げるためにも問題集と参考書のの使用目的の違いを理解しましょう。
参考書とは
参考書は、「わからないことを調べる」ためのインプットに使う教材です。
使用目的としては、「学校の先取り」、「解き方や用語の意味を調べる」、「答え合わせ後の補足を調べる」などがあります。
使い方は様々ですが、【困った時に、わからない知識を調べる】ことは共通をしていると思います。
問題集とは
問題集は、「知識を定着させる」ために使う教材です。
授業:インプット
演習:アウトプット
授業が知識を得るためのインプットの役割になり、演習が知識を定着させるためのアウトプットの役割になります。
問題集とは、このアウトプットのために必要な教材です。
【理解した知識を解けるようにする】ことが目的です。そのため、量が必要になってくるし、復習などのスケジュールも重要になります。
ここで少し注意ですが、問題レベルが高いハイレベル教材を使用すれば成績が伸びると考えている子が多くいます。
しかし、これは間違いです。
教材は自分に適したレベルがあり、階段が上がるようにレベルを上げていくものです。最初から難しい教材に手を出したり、簡単過ぎる教材に手を出すと成績が伸びていきません。
参考書の選び方
参考書の中には、「資料集」、「解法説明」の2種類があります。
どちらの参考書を購入するのかを決めてから購入しましょう。
そして、定期テストに必要な参考書は、【英語・理科・社会】です。
また、参考書は「詳しい=良い参考書」ではなく、調べやすいが大事です
調べやすいということは、情報量が多すぎないことも重要です。情報量が多すぎると、「読みにくい・見にくい」ということになります。ただし、レベルが高い教材を求めている場合は、調べにくい教材こそレベルが高い教材です。
自分のレベルと目標のレベルに合わせた教材を使用して下さい。また、参考書は1冊だけ買って下さい。調べるもの多すぎても邪魔です。
- 参考書は2種類ある。「資料集」「解法説明」
- 購入する参考書は【英語・理科・社会】
- 情報が多い参考書=調べにくく内容が難しい
- 情報が少ない参考書=調べやすく内容が簡単
英語の参考書
英語の参考書は必ず購入をしましょう。学校教材では足りませんし、塾などでわからないことを使用する場合にも使います。
定期テスト・予習復習・高校受験基礎~標準まで対策が取れる参考書
こちらの参考書は、学年ごとに細かく書いてあり、予習も復習も対策が取れる教材です。どの教材でも良いとオススメできます。
どれも学年ごとあって、非常に量が多いですが、細かく書いており、レベルも学校レベルで非常に使いやすいです。
また、知識漏れを起こしている生徒にとっては、復習教材としても使えるように問題集と参考書が入っている素晴らしい教材です。
定期テスト・高校受験対策が取れる参考書
定期テストや高校受験対策として申し分ない教材です。オススメ順に並べています。
自由自在は有名教材ですが、私はパーフェクトコースをオススメします。理由は、見やすいため「調べやすさ」が違います。
理科の参考書
理科の参考書選びは、かなり難しいと思います。理由は、【問題を解くための方法】が書いていないものが多いためです。そのため、資料集みたいな参考書は購入しないようにしましょう。
定期テスト・予習復習・高校受験基礎~標準まで対策が取れる参考書
理科の参考書の要注意
「理科の問題の解き方が分からない」といって参考書で調べても、説明が書いていないことが多くあります。
理科は参考書にも載っていない問題の解法などは、問題集の解答解説で理解をするしかありません。そのため、それでも理解できない中学生は、塾に通う必要があります。受験期になって理科でわからない問題が多く出た場合は、通塾を考えてください。
社会の参考書
社会は、定期テストレベルから受験レベルを網羅する参考書がオススメです。少し簡単な調べる教材がほしい場合は、学校の教科書を利用することをオススメします。
定期テスト・予習復習・高校受験まで対策が取れる参考書
学校の定期テストから受験を網羅したいならパーフェクトコースがオススメですが、難しい内容を調べたい場合は自由自在がオススメです。個人的に自由自在は、難しめのことが書いてありますが、それほどの知識を受験に必要性を感じていません。難しく書いてあれば、情報量が多くなり、読みにくくなるためパーフェクトコースのが私は好きです。
国語の参考書
国語は愛知県の私立高校や公立高校では難しい文法などが出ないため、使用頻度がかなり低いです。それでも調べたい方は、購入をしていただくといいかと思います。
定期テスト・予習復習対策が取れる参考書
定期テスト・予習復習・高校受験まで対策が取れる参考書
数学の参考書
数学は公式が書いてあったり、解法が書いてあるため、使用する頻度は高いかと思います。ただし、数学は問題演習量が重要であり、分からない問題などは教科書で調べたり解答解説をしっかり理解することが大事だと思います。
定期テスト・予習復習対策が取れる参考書
こちらの教材は、参考書としてより問題集としてオススメしたいぐらい非常に優秀です。調べながら演習をすることができるため、出来ない子は購入していただくと良いかと思います。