どうも井ノ塾の塾長の井ノ口です。
公立高校入試の時期になりましたね。You Tubeの生放送をしてたり、ブログの閲覧数を見ていると、非常に時期を感じます。
今回は、内申点・当日点・合格点・合格ボーダーがわかる合格判定サイトの紹介をしていきたいと思います。
昨年は7万人のデータを集計した、愛知県最大の合否判定サイトなので、信用性は高いと考えてください。
愛知県の合否判定の仕組みは本当にわかりにくいので、是非参考にしてください。合格判定サイトを早く使いたい方は、下に書いてあります。
ちなみに2月22日から使用できる当日判定はこちらから。ログインしなくても使用できます。

合格判定サイトを作るキッカケ
名古屋に住んでいると他の地域の高校が、どれくらいの内申点や当日点を取ればいいのかが分かりません。
You Tubeをしていると、様々な地域の方から相談を受けるため、なんとかできないかと考えたのがキッカケです。
あとは、愛知の高校受験は本当にわかりにくいです。複雑さは理解できないし、子どもたちの意欲も減らしますね。
合格判定サイト
合否判定サイトと内申点や当日点が書いてあるサイトをご覧ください。
合格判定サイト
内申点・当日点・合格ボーダーがわかるブログ
合格判定サイト使用法
使用方法の動画になります。
LINEログイン、Googleログイン、メールアドレスログインの3種類の方法でログイン可能です。


居住地や内申点などを入れることによって、自分自身の合格判定に使う情報を登録しましょう。


トップページから、志望校登録をクリックしてください。志望校を登録することによって、検索が早くなります。


公立高校入試の過去問の点数を入力しましょう。入力をすることによって、過去問の点数を何度でも判定に使うことができます。


過去問の点数と内申点が合っていれば、判定をしましょう。もし、違う高校や違う内申点や過去問の点数だ試したい場合は、ここで点数を修正して判定をしましょう。


名学館小牧新町校の吉澤先生が2月22日の受験当日に解答速報をされます。ここで、解答を見て自己採点をしましょう。
そのため、受験本番は解答を問題用紙にメモすることをおすすめします。


愛知県公立高校入学者選抜の日に、当日判定ができます。
自分の答えを問題用紙にメモすることで、判定が可能になります。


ぜひお友達に紹介してもらえると嬉しいです。
川原通校
愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3
付近の駅:川名駅、覚王山駅、八事駅、八事日赤駅、本山駅、いりなか駅


駒方中、川名中、桜山中、城山中、若水中、北山中、桜山中 / 広路小、川原小、伊勝小、滝川小、八事小、松栄小、春岡小、田代小、吹上小。千種区、昭和区、瑞穂区の生徒を中心に通学しています。
弥富通校
愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目9−1
付近の駅:瑞穂運動場東駅、新瑞橋駅、総合リハビリセンター駅


萩山中、汐時中、桜田中、新郊中、本城中、瑞穂ヶ丘中、津賀田中 / 桜小、春日野小、呼続小、弥富小、豊岡小、陽明小、中根小。瑞穂区、南区、天白区の生徒を中心に通学しています。