【新高校1年生】あなたの成績は必ず下がる!!下がる子の特徴と対策法【高校生】

当ページのリンクには広告が含まれています。

高校受験が終わって、浮かれている君たちに言っておこう『高校生になったら成績が下がるよ』

そう言っても伝わらないだろうし、わからないだろうから覚えておいてほしいのは、『成績が下がったらこの動画とブログを再度見に来てね』

【新高校1年生】あなたの成績は必ず下がる!!下がる子の特徴と対策法【高校生】
目次

高校生になって成績が下がる子の特徴

勉強習慣がない

中学生の時になんとなくしていた勉強。もちろん高校受験のときはしていたのでしょうが、それを今後も継続できますか?

高校生の学校授業は2倍3倍ぐらいの速さで進みます。

毎日勉強をしていなかった子は、すぐに置いていかれます。

能力に頼っている

中学生の時に、勉強法や習慣などを意識せずに点数が取れる子いましたよね?

あれ、すぐ成績下がります。

高校生は、同じ高校の子たちと知識差や能力差はほとんどありません。

能力に頼っている子は、その子たちと差がつかないため点数が上がることは難しいです。

自己分析ができていない

自己分析が出来ない子は、成績がなぜ下がっているかがわかりません。

対策法として、量だ!時間だ!と言っている人のほとんどが自己分析が出来ていません。もちろん、これは保護者の方も同じです。

与えられている教材をしていればいい。授業を聞いていればいい。そんなことは難しいでしょう。

原因がわかるから、対策を取ることができます。

教えてもらうことに慣れすぎている

教えてもらうことに慣れすぎている子は、自己分析を他人にしてもらうため、自分の状況がわからない状態です。

それで成績が下がります。

教えてもらうことに慣れすぎている状態では、自分でわからない問題を調べることができません。

そのため、時間がかかりますし、質問しても解けるようにはならないし、そもそも聞きに行くことをしないですから。

塾に頼りすぎている

そもそも塾に入る理由はなんでしょうか?

わからない問題を教えてもらうため? → 学校の先生に聞いて下さい。

教科書などがわからないため、わかりやすく説明してほしい → !!!!

この分からないから説明して欲しいは非常に怖い状況です。

結局わからないのが演習不足なのかもしれないです。それなのにインプットを重視する授業を聞いたりするのは悪影響です。

また塾に行くことで、演習時間が減るため、これも空回りをする原因になっています。

1問を完璧にしない

出来ない子には忍耐力がないため、わからないと違う方法で楽な道にいきたがります。それを試行錯誤ではなく、逃げると言います。

だいたい違う教材に逃げたり、わからない問題を放置したりします。

成績が下がらないためにすべきこと

勉強習慣をつける

毎日必ず勉強をすること。

これをせずして、成績を上げたいだとか、塾がどうとかとか、教材がどうとか。。。

(ヾノ・∀・`)ムリムリ

まず、勉強法なんて何でもいいんです。教材なんて何でもいいんです。

毎日勉強をすることを継続してください!!

ぐだぐだ言わずにやらないといけないことをしていないのに、成績を上げるなんて無理です。

塾や教材や先生に頼りすぎない

塾や教材や先生に頼りすぎないことです。

塾って入ると宿題出ますよね?学校でもたくさんの宿題が出ます。それをせずに塾に課題なんてやっている場合ではないです。

やらないきゃいけないこともできていないのに、塾や他の教材などを演習しようとする考え方をまずやめましょう。

1問を完璧にする復習

中学生の頃は、適当にしていても成績が伸びたかと思います。

しかし、それは全て暗記力だけでなんとかなっただけです。

毎日の復習をしないと伸びません。

復習はアウトプットなので、復習をして下さい。インプットの授業を重要視するのはやめましょう。

本の紹介

伊藤先生の本

著:伊藤敏雄
¥1,760 (2023/03/14 19:00時点 | Amazon調べ)

昭和区・瑞穂区の少人数学習塾|井ノ塾 川原通校・弥富通校のご案内

川原通校 | 昭和区

川原通校は、名古屋市昭和区の静かな住宅街に位置する校舎です。駒方中・川名中をはじめとした千種区、昭和区、瑞穂区の生徒を中心に通う、落ち着いた学習環境が特長です。

愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3

弥富通校 | 瑞穂区

弥富通校は、名古屋市瑞穂区の学力が高い学区に位置する校舎です。萩山中・汐路中をはじめとした地域の中学生が通い、少人数制指導にこだわった学習環境が特長です。

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目9−1

付近の駅:瑞穂運動場東駅新瑞橋駅総合リハビリセンター駅

名古屋市瑞穂区の学習塾 井ノ塾 弥富通校の外観写真

通っている主な中学校:
萩山中汐路桜田中新郊中、本城中、瑞穂ヶ丘中、津賀田中の生徒を中心に通学しています。

通っている主な小学校:
桜小、春日野小、呼続小、弥富小、豊岡小、陽明小中根小瑞穂区、南区、天白区の生徒を中心に通学しています。

🖊この記事を書いた人

井ノ塾 塾長:いの

Youtube twitter Instagram tiktok

🖊この記事を書いた人

愛知県名古屋市を拠点に、小学生・中学生・高校生を対象とした少人数制の自立型学習塾「井ノ塾」を運営。
指導歴20年以上・年間指導生徒数100名以上。
保護者からの信頼も厚く、口コミ紹介による入塾が多数で、入塾待ちが出ることもある人気塾です。
特に愛知県の公立高校入試に特化した個別指導と進路指導に定評があり、
定期テストから入試対策まで一貫した学習プランを提供しています。

  • 愛知県公立高校入試 合格率95%(過去3年平均)
  • 地元中学校5校で定期テスト対策を実施
  • 11年間で110人以上の学年1位・クラス1位を輩出
  • 愛知県最大級の「合格判定サイト」を運営
目次