どうも名古屋の井ノ塾です。
清林館高校が、中高一貫校として清林館中学校を創立するようです。井ノ塾からは、ほとんど受験しませんが興味ある方は少し覗いてみてください。

目次
場所
愛知県愛西市持中町八町88番地です。
これは清林館高校と同じ場所です。
中高一貫校なので、近いと嬉しいですね。
カリキュラム
まだ非公開な部分が多く、詳細は分かりませんが、「自ら考え、変化に立ち向かえる力」を育てることが教育方針だそうです。
そのため、探究授業に力を入れているような印象です。
中高一貫校の強み
中高一貫校の強みは、やはり高校受験がないことですね。
高校受験をすることで、どうしても高校への先取りや好奇心を育てる教育が難しくなったりします。
井ノ塾でも感じるのは、能力を育てる時間が必要な子が知識も同時に習得しようとすると、本人のやる気だけではうまくいかないことが起こります。
そのため、6年間教育とは受験のことだけではなく、子どもたちに知識だけではなく教養や広い視点を育てるには良いと思います。
受験対策について
中学受験の基礎学習は、どこの学校もほぼ変わりません。そのため、通常の中学受験対策をしている形でいいと思います。
問題傾向の公開などがあると良いですね。
昭和区・瑞穂区の少人数学習塾|井ノ塾 川原通校・弥富通校のご案内
🖊この記事を書いた人
🖊この記事を書いた人
愛知県名古屋市を拠点に、小学生・中学生・高校生を対象とした少人数制の自立型学習塾「井ノ塾」を運営。
指導歴20年以上・年間指導生徒数100名以上。
保護者からの信頼も厚く、口コミ紹介による入塾が多数で、入塾待ちが出ることもある人気塾です。
特に愛知県の公立高校入試に特化した個別指導と進路指導に定評があり、
定期テストから入試対策まで一貫した学習プランを提供しています。
- 愛知県公立高校入試 合格率95%(過去3年平均)
- 地元中学校5校で定期テスト対策を実施
- 11年間で110人以上の学年1位・クラス1位を輩出
- 愛知県最大級の「合格判定サイト」を運営