【高校入試対策法】大逆転ができる!!井ノ塾流のやばいぐらい点数が上がる社会対策法!!【合格ボーダー・当日点・内申点】

井ノ塾のやばいぐらい点数があがる社会対策法について話していきたいと思います。『やばいぐらい点数があがるシリーズ』は、公立高校入試を専門的に対策を取ることで、通常の学習では伸びない部分をしっかりと伸ばす対策をお伝えしていきます。

You Tubeで視聴される方はこちらから

名古屋の学習塾の井ノ塾(昭和区・瑞穂区)
目次

やばいぐらい点数が上がるシリーズ

私立高校入試と公立高校入試では傾向やレベルが違うため、井ノ塾は公立高校入試対策を専門的に分析と対策を行っています。公立高校入試は全国の入試問題から見ても少し傾向が違うため、専門的な対策ではないと点数が伸びてきません。

また、愛知県の公立高校入試だけではなく、全国の受験生の子にも参考になるように記事を書いていこうと思いますので、ぜひ参考にして欲しいと思います。

教科別対策

社会

理科

数学

英語

国語

社会には3種類の問題傾向がある

社会には3つの問題パターンがあります。これらそれぞれに対しての対策法が違ってきます。

1.知識だけで解ける問題
2.知識を使って解く問題
3.知識がなくても解ける問題

詳しくはこちらにも書いたので、内容を確認してください。

3パターンの問題について

伸びない部分は『知識を使って解く問題、知識がなくても解ける問題』

伸びない部分の多くは、解き方に問題が出てくる『知識を使って解く問題、知識がなくても解ける問題』です。理由は簡単で、答えがすぐ出ないため、途中で諦めて「なんとなく答えを出す」ことをしてしまう生徒が多くいます。

こういった問題には、【文章読解】【試行錯誤】【洞察力】などが必要になり、日々の勉強の時にこれらの練習をしていない生徒やわからない問題をすぐ聞く生徒は答えを出せない傾向があります。

短期で伸びるのは『知識だけで解ける問題』

そのため、短期で伸びるのは知識だけで解ける問題です。しかし、これらも一問一答の問題は解けるのですが、時代背景が必要になる問題などは解けない場合があります。そのため、しっかりと資料集なども一緒に読むと点数が上がってきます。

勉強法は調べ学習が基本

社会の点数が上がらないと、すぐに演習や復習をしたり分野対策をする子がいます。これは少し待ってもらいたいです。社会は範囲が広く、問題も複雑に出ているため、どういう対策を取っていいかわからず『とりあえず勉強』が多くなります。

そこでまず、どういう形で社会の対策をしていくか方法を伝えていきたいと思います。

1.総合問題や過去問題を解く
2.間違えた問題が3パターンのどれになっているか分析をする
3.地理の分野で出来ていない部分を資料集を読む
4.読んだ資料集に付箋を貼って、復習ができるようにしておく

基本的な考え方は、『問題で出てきた問題を深く資料集で覚えていく』ことが正解な勉強法です。

地理の点数の上げ方

地理の点数は非常に上げにくいことが言われます。その理由は、範囲が広いだけではなく、対策法が難しいからです。そのため、範囲を絞って、『やばいぐらい点数があがる』方法を教えていきたいと思います。

地理の知識は実は少ない

地理の範囲は広く、対策も難しいのですが、実は地理の必要最低限の知識は少なくても問題が解ける場合があります。

例えば、国同士の輸出内容を比較する問題が出たとすると、ほとんどの子は国の輸出内容を全て覚えていないから解けないと判断します。そういった知識が求められているわけではなく、その国の場所、農業、工業などを参考にしながら、選択肢を絞って解いていく問題です。

そうすると、その知識量は実は非常に少なく、対策としても難しくないです。今からでも遅くないので、資料集などで国や県の特徴をしっかりとメモして覚えよう。その内容はおそらく3行以内でまとめられるほど、1つが少ないです。

調べる知識は、国や県1つにつき、3行でまとめろ!!

歴史の点数の上げ方

歴史は一問一答形式が出るのであれば、知識と判断しやすいです。しかし、最近の傾向は時代背景や出来事の背景などが出てくるため、非常に多くの知識が必要になってきています。

問題演習をしていれば伸びるわけではなく、しっかりと背景を覚える勉強も必要です。

用語を覚えずに、背景を覚えろ

よく社会の勉強をする時に、用語をしっかりと覚えようとする子がいます。これらは定期テスト対策であれば、非常に有効です。しかし、受験の時に一問一答問題自体が非常に少ないため、用語を覚える意味があまりありません。

用語に付随する背景の理解をしていく方が点数に直結するため、用語を覚えるのではなく背景を覚えましょう。これらは、毎日毎日復習をしていくことで対策となっていきます。

年表は覚えるな

井ノ塾の年表動画は非常に人気で、受験時には多くの受験生が利用していただいています。

歴史の問題で出来事の古い順に並べる問題や時代の古い順に並べる問題が出ます。この問題が出た時に「年表覚えていないから解けないや」と諦めている子に対して、秘策があります。それが、年表動画です。

年表は覚えるな

見るだけで覚えない!!これが大事です。暗記とも違うし、慣れる年表暗記と言っておきましょう。

公民の点数の上げ方

公民は知識量が非常に少ないため、点数を上げるにはもってこいの分野です。多くの生徒たちは、地理や歴史に目がいきがちですが、公民の点数は地理や歴史と同じぐらいなのに上げやすいです。

学校で習っていない範囲も出る

公民は学校進度が間に合わずに受験に出題されることがあります。また、習ってすぐに狙われる分野もあるため、予習をする必要があります。

そこまで難しい分野ではないため、ある程度簡単な問題集で対策を取っておくと非常に点数があがっていきます。

川原通校

愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3

付近の駅:川名駅覚王山駅八事駅八事日赤駅本山駅いりなか駅

駒方中川名中桜山中城山中、若水中、北山中、桜山中 / 広路小、川原小、伊勝小、滝川小、八事小、松栄小、春岡小、田代小、吹上小。千種区、昭和区、瑞穂区の生徒を中心に通学しています。

弥富通校

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目9−1

付近の駅:瑞穂運動場東駅新瑞橋駅総合リハビリセンター駅

萩山中汐路、桜田中、新郊中、本城中、瑞穂ヶ丘中、津賀田中 / 桜小、春日野小、呼続小、弥富小、豊岡小、陽明小、中根小。瑞穂区、南区、天白区の生徒を中心に通学しています。

目次