愛知県の公立高校受験対策を詳しく書いていきたいと思います。
動画で詳しく説明をしていきますので、またチェックしてください。
下記のリンクでまとめてあります。
愛知県公立高校入試の解体新書


愛知県公立高校入試の全てをまとめました
愛知県の公立高校入試で【何をしていかなくてはいけないのか】をまとめていきます。それぞれにYou Tubeやブログの記事がリンクされていきます。 ▽井ノ塾の愛知県高校入試受…
目次
過去の愛知県高校入試の記事
志望校を決める。内申点や当日点を知る。
前回の記事


愛知県公立高校受験対策をどうしたらいい!? ~1歩目~ | 井ノ塾 – 名古屋市瑞穂区と昭和区の学習塾。定…
愛知県の公立高校受験対策を詳しく書いていきたいと思いますが、実はこれメモ代わりに使っていきます。 動画で詳しく説明をしていきますので、またチェックしてください。 …
解答用紙から、取れる点数、取れない点数の把握をする~最重要~
井ノ塾 – 名古屋市瑞穂区と昭和区…


【愛知県公立高校入試】教えたくない大逆転方法。。。点の取り方・落とし方を教科別で説明!!~愛知県公立…
愛知県の公立高校受験対策を詳しく書いていきたいと思います。 動画で詳しく説明をしていきますので、またチェックしてください。 下記のリンクでまとめてあります。 https…
どの教科が短期間で伸びるのか!?
井ノ塾 – 名古屋市瑞穂区と昭和区…


【愛知県公立高校入試】伸びる教科と伸びない教科!伸びる分野と伸びない分野を把握して、点数を上げていけ…
愛知県の公立高校受験対策を詳しく書いていきたいと思います。 動画で詳しく説明をしていきますので、またチェックしてください。 下記のリンクでまとめてあります。 https…
理科の分野
あまり分野に対しては、分けることができませんが、記載します。
大問1・6
基礎分野や簡単な問題が出ています。このあたりをしっかりと点数を取って欲しいです。
計算分野・暗記分野
理科は計算分野と暗記分野で分かれます。
短期で伸びるのは暗記分野だけです。短期分野だけでも18点ぐらいまで上がるので暗記分野をしっかりと学習して下さい。
理科のオススメ教材
全体的な対策
全体的な問題を解いて、弱点を探しましょう。
分野を決めた対策~大問1・大問2対策~
時間配分を1題1題したかったり、分野を絞りたい方は分野別教材をオススメします。

その他
昭和区・瑞穂区の少人数学習塾|井ノ塾 川原通校・弥富通校のご案内
🖊この記事を書いた人
🖊この記事を書いた人
愛知県名古屋市を拠点に、小学生・中学生・高校生を対象とした少人数制の自立型学習塾「井ノ塾」を運営。
指導歴20年以上・年間指導生徒数100名以上。
保護者からの信頼も厚く、口コミ紹介による入塾が多数で、入塾待ちが出ることもある人気塾です。
特に愛知県の公立高校入試に特化した個別指導と進路指導に定評があり、
定期テストから入試対策まで一貫した学習プランを提供しています。
- 愛知県公立高校入試 合格率95%(過去3年平均)
- 地元中学校5校で定期テスト対策を実施
- 11年間で110人以上の学年1位・クラス1位を輩出
- 愛知県最大級の「合格判定サイト」を運営